この記事はそんな疑問にお答えします。
我が家では実際に2歳と1歳の男の子2人と愛犬のチワワのルルと一緒に暮らしています。
そんな子育てする中で犬を飼っている私が経験に基づき解説したいと思います。
子育てと両立して犬を飼うのって大変じゃない?
実際大変にはなると思いますが、愛情があればそんなに大変とは感じない。
なぜかというと、やはり生き物なので、食事の世話や散歩、排せつ物の処理、暑さ寒さ対策等色々と手間がかかることが多いのは事実です。もしワンちゃんを飼えば、子育ての時間に加えて、ワンちゃんの世話も増えてきますので、ぶっちゃけ大変です。
しかしワンちゃんに対しての愛情があれば、そんなに急がしくなったとは感じないはずです。ワンちゃんを小さい頃から飼い始めると、まるで我が子を育てているかのような感覚になると思います。散歩をしている時間もご飯をあげて嬉しそうに食べてくれてる時間も一緒に隣で寝てくれている時間もすごく幸せに感じるはずです。実際に子育てをしていて大変だけど、自分の子供がすくすくと成長している姿をみると嬉しい気持ちになりますよね。それと同じ感覚をワンちゃんにも感じてくるはずです。
実際に私は愛犬のチワワのルルを飼い始めてみて、そんなに大変だとは感じませんでした。大変さよりもワンちゃんはその可愛さで癒してくれたり、仕事から帰ってくると飛び跳ねて喜んで近づいてきてくれます。そんな姿をみるとストレスなんかも吹っ飛ぶような気がします。
現在は2児の男の子の子育てとルルの世話を両立していますが、夫婦で協力して日々過ごしています。
実際にアニマルセラピーと言う治療方法があり、ペットを飼うことはストレス解消や精神安定作用を期待することができるようですね!
そう考えるとワンちゃんを飼うことは大変ではなく、いいことづくしな気がしますね!
正直大変だと感じたことはる?
強いてあげるなら子供のご飯やおやつをワンちゃんが狙いにくることです。ワンちゃんは玉ねぎやチョコ等食べてはいけない食べ物が多くあります。
絶対に食べないように注意しないといけません。
また子供も優しいのであげようとするので困ります・・・
今では可哀そうですが、食事の間だけワンちゃんをゲージの中に入れて対策しています(;・∀・)
犬を飼うことで子供にどんな影響がある?
人間以外の動物に興味を示しやすくなる。
我が子は最初少し恐怖心があったのか、近づこうともしませんでしたが、今では積極的に撫でてあげたり、追っかけ回したりしています。動物園に初めて行った時もあまり楽しくなさそうにしていましたが、我が家のワンちゃんに慣れてからは動物園でもすごく楽しそうにしています。やはり色々経験させることが大事だと感じました。
思いやりが芽生える
我が家では子供たちとワンちゃんは毎日楽しそうに遊んでいます。そんな日々の中で、子供たちがワンちゃんにご飯をあげたり、お水をあげたりしだしたのです。また時には優しく撫でであげるようにもなってきました。ワンちゃんを飼っていることで、子供たちに優しさや思いやりという感情が芽生え、色々と成長できていると感じています。とはいえ、あげてはいけないご飯まであげようとするのは問題ですが(笑)
大人と一緒で子供も癒される
ワンちゃんを飼っていることの最大のメリットは癒しやストレスが緩和されるということです。子供も嫌なことがあったり、学校でつらいことがあれば、当然ストレスをかかえます。そんな時にワンちゃんと触れ合うことでストレスが発散されたり、嫌なことを忘れさせてくれます。子供にとってワンちゃんはメンタル面を強くする、心強い友達でもあるのです。
まとめ
子育てとワンちゃんのお世話の両立は正直大変だと思いますが、子供やワンちゃんの嬉しそうな顔を見れば、そんな大変さは忘れてしまう気がします。また子供がワンちゃんと一緒に生活して学んでいくことはとても多いと思います。子供にとってワンちゃんがかかせない存在になるはずです。
↑ペットグッズを購入するならペットプラザさんがおすすめ!
コメント